Udemyコースが96%OFF【GA4、WordPress】

「人生詰んだ」はひっくり返せる!退職しても人生が詰まなかったたった一つの理由

将棋の「と金」
  • URLをコピーしました!

 

こんにちは。カトー(@hisayosky)です。

 

ぼくは退職する前、「退職したら人生終わり」みたいに考えていました。「退職=収入がない=人生終わり」というイメージですね。

そんなぼくが職場の人間関係がきっかけて退職しました。退職後は再就職せず、会社に頼らない生き方を模索することにしました。

 

退職してみて実際どうだったかと言いますと、「終わり感」より「はじまり感」が強かったです。

むしろ会社に残っていた方が「終わり」だったと思っています。

 

自分の現在の立ち位置はおおいに関係があるでしょう。

自分のいるところが常に正解であると思わなければ先に進んでいけません。

 

会社に行かないのがふつうになった今の立場でありますが、「人生詰んだ」の考え方が退職前後でどう変わったかをまとめてみます。

「人生詰んだ」と思っても意外と詰んでないことの方が多いです。「人生詰んだ」のカラクリがわかれば次にやるべきことも見えてきます

「あーあ、人生詰んだな・・・」と思っている方のお役に立てれば幸いです。

ではいってみましょう。

 

目次

退職前にもっていた「人生詰んだ」のイメージ

傘をさしている女

会社にいる時の「人生詰んだ」は、お金と社会的信用を失って転落していくイメージでした。

詳しくみていきます。

 

☑収入を失う

会社からの収入がなかったらどうやって暮らしていけるのか想像もできませんでした。

自分の力で会社の給料並みに稼げるイメージも湧きませんでした。

とにかく「会社を離れたら経済的基盤がなくなる! だから絶対辞めちゃダメ!」と思っていました。

 

☑所属を失う

会社に所属することが「信用」でした

実際、ローンを組んだりクレジットカードを作ったりする時には会社員であることが信用とされます。

クレジットカードはすでにありますしローンを組む予定もありませんでしたが、社会的な信用を失うことでものすごい不利益を被るんじゃないかと恐れていました。

 

☑会社に所属するアドバンテージを失う

おもに社会保険関係ですね。会社が負担してくれてる部分がかなりあります。

あとライフイベントのたびにお祝い金などがもらえるのも会社のいいところでした。

 

☑働き口がないかもしれない

言語聴覚士でしたから働き口はどこかにあるでしょうが、転職経験者の話を聞くかぎり待遇はよくならないだろうと思ってました。

条件が悪ければさらに転職をする可能性があります。転職を繰り返せば尻すぼみになるしかありません。

 

退職後にもった「人生詰んだ」イメージ

畑に立つカカシ

会社を辞めた後は、「何も生まない時間を過ごすこと」が人生詰んだイメージになりました。

 

☑「現状維持」を優先する

ぼくの場合は「会社に所属する=現状維持」でした。

現状を維持するためには、多少おかしなことがあっても平気で目をつぶるようになります。ぼくは会社員を続けるうちに自然とそうなりました。

波風立てない方がラクですし、現状維持には一番いい方法です。でも「これが普通だから」「悪くはないから」と維持し続けたら、定年退職する頃には後悔しか残らなかったでしょう。

 

☑お金を「稼ぐこと」を知らずに終わる

会社の給料に「稼いでいる感覚」はありませんでした。給料は「もらうもの」でした。

会社を離れた途端自分で稼げなくなるのは「稼いでいなかった証拠」と言えるかもしれません。

生きている限り、お金は必要です。

もらってばかりで稼げないままだったら、人生を会社に握られているみたいです。

▼関連記事
ぼくが無職になる理由。技術だけ磨いても稼げるようにはならないと気づいたからです

 

☑ただ時間を失う

ぼくにとって、会社は出勤して仕事して帰っていくだけの場所でした。

ぼくは会社員としてすごくなかったですが不合格でもなかったと思います。

仕事に没頭するわけでもなく、組織に所属して楽しいこともない。

給料もらうためだけに会社に行っていたようなものです。他に会社に行かなければならない理由がありませんでした。

▼関連記事
11年働いた結果、給料が労働の対価とは思えなくなった4つの理由を説明します

 

いっぽうで自分が「やる!」と思ったことには労力を惜しみなく注ぎ込めることを知っていました。

どうせ時間を使うなら、労力をいくらでも注ぎ込めることに使ったほうが有益です。

時間が過ぎていくだけの場所で過ごすのは「終わり」でしかありません。

 

「人生詰んだ」は状況ではなく思考が作りだす

夕焼け、スマホを見る少女

見てきたとおり、「人生詰んだ」は状況によって変化しています。でも本当は、状況によって変わるのではありません。

会社にいてもいなくても「人生詰んだ」は起こり得ます。

ということは「人生詰んだ」は絶対的な状況ではなく、自分の思考が作り出す相対的な状況にすぎません

 

「詰んだ」と思えば詰んでいるし、「詰んでない」と思えば詰んでいない。

その意味で、本当に動かしがたい「詰んだ」状況はめったにないと言えます。

 

「人生詰んだ」思考を消す方法

ニットを着た女

おそらくこれを読んでくれているのは、「人生詰んだかもしれないけれどなんとかしたい!」と思っている方でしょう。

そんな人におすすめしたいのは「手を動かし続けること」です。

 

期待してたのより普通すぎてがっかりしましたか?

でも「人生詰んだ!」を「むしろ詰んでない!」に変えるには行動するのが一番手っ取り早く確実です。

 

ぼくの場合ですと、退職後2ヶ月時点でやっていることは

毎日ブログを書く

これだけです。

依然、収入も所属も信用も働き口もありませんが、ブログを書いているだけで不思議とそんなに悲観な気持ちにはなりません。

 

【追記】

退職後5ヶ月経ってどうなっているか報告します。

  • ブログから毎月収益が発生している
  • グラフィックデザイナーとして仕事の依頼がある
  • Webエンジニアとして仕事の依頼がある
  • フリーランスエンジニアのチームに所属している

 

退職後2ヶ月時点では想像もできなかったくらいに変化しました。

 

最初はブログを書いていただけなんですが、

ブログをツイッターに投稿していた

ツイッターでフリーランスのWebエンジニア養成講座の情報が流れてきた

講座に参加したことでプログラミングが身につき、参加者の間でフリーランスチームができた

チーム内外から仕事の依頼がもらえるようになった

 

という流れです。

「そんなの意味あるの?」という行動でも、続けていると思考が変わり状況が拓けてきます。

ただし経験上、思ったとおりには拓けてこないと思います。あまり狙わすに淡々と続けるのがコツですね。

 

まとめ:「人生詰んだ」は思考が作り出す状況。思考は自分で変えられないが、「できること」を続けていると思考が変わり状況が変わる

  • どんな状況でも「人生詰んだ」は起こりうる
  • 「人生詰んだ思考」は行動によって徐々に変わっていく
  • 行動の内容はなんでもいい。一見無駄なことでも続けられるならOK
  • 本当に「人生詰んだ」状況はまず起こらないので、「詰んだ」と思ったら疑うこと

 

▼最後まで読んでくれたあなたにおすすめの記事
会社の仕事は没頭しなくてもできちゃうから始末が悪いって話【実体験】

▼なかなか会社を辞める決心がつかなかった時の記事
「仕事辞めます」と言えるまで7ヶ月かかったぼくがやってよかったことを4つ紹介する

特典 My Book

Webライターになりたい
すべての人へ

ただの医療従事者だったぼくがWebライターになれた理由をすべて公開。これから目指すあなたがやるべきことが全部入っているレポートです。

この特別レポートを無料でプレゼント!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次