Udemyコースが96%OFF【GA4、WordPress】

「働き方改革」ってじつは自分でやるべきでは?と20代女子に教えられた話

スーツのおっさんとシャツのおっさん
  • URLをコピーしました!

こんにちは。カトー(@hisayosky)です。

 

先日、同じ業種で転職をした20代の女性(仮にA子さんとします)と話をする機会がありました。

A子さんは印象的なことを言っていました。

40代になったときに今と同じ働き方はできない

 

今後のキャリアについて考える人は多いと思いますが、「どう働きたいのか」を考えられる人はあまりいません。

彼女はどう働きたいのかも考えつつ転職をしました。

まだ答えは出ていないようですが「なにがしたい」ではなく「どう働きたい」のかを考える視点で動いたのはすごいことですし、本当はやったほうがいいことです。

 

今日はA子さんと話していて「働き方」について考えたことを書きます。

ではいってみましょう。

 

目次

職場の先輩に自分の未来を重ね合わせた

never give up

A子さんは職場の先輩を見ていて「40代になったときに今と同じ働き方はできない」と思ったそうです。

A子さんの職場には40代よりもっと上の年代の人もいましたが、基本的にみんな同じ働き方をしていました。

比較的体力のある20代でもたいへんな仕事内容です。

あと20年経ったとき同じことができるだろうかとA子さんが考えたのは自然なことと思います。

A子さんは「できる・できない」ではなく「自分がそうしたいか」という視点でこれからの働き方について考えたわけです。

 

技術があるだけでは働き方はかわらない

スキル

「先輩たちは尊敬できる」とA子さんは言います。

知識、技術どれをとってもA子さんにくらべて先輩たちは蓄積があり熟練しています。

でも、働き方はA子さんと変わりません。

 

仕事ができるようになるだけなら技術や知識を身に付ければいいです。

でもそれだけでは働き方はかわりません。働き方がかわらないならあとは体力勝負ですが、時間が経つごとに体力は低下していきます

体力が衰えるのを前提として働き方も変えていけるのが理想ですが、実際はむずかしいです。

 

就職当初と同じ環境でずっと働ける人はいない

流木

人をめぐる環境は刻々と変わっていきます。就職、結婚、転居、出産などにくわえて自分や家族が病気になるかもしれません。

環境が変われば働き方も変わりそうですが、実際には働き方をなるべく変えず環境の変化に対応しているのが現状です。

時短勤務や介護休暇などの仕組みはありますが個人に合わせた対応ができているとはいいがたいです。

 

「働き方改革」は自分でやるべきことかもしれない

リンゴの地球

「働き方改革」は厚生労働省でも進めていますし、会社の単位でも行われています。

【参考】>>働き方改革の実現に向けて/厚生労働省ホームページ

【参考】>>【働き方改革 成功事例18選】テーマ別に企業の取組内容をご紹介/BizHint

 

制度が変われば働き方の選択肢はいまより増えるかもしれません。でも働き方の選択肢を増やすのは制度がなくてもできるんじゃないでしょうか。

なにより「自分がどんな働き方をしたいのか」という理想を個人がもたなければ、自分に合った選択肢などできるはずがありません

 

現在提示されている「時短勤務」や「介護休暇」といった制度は満足いくものではないようです。

ぼくは使ったことがありませんが、使っている人の様子を見ていると「ないよりはまし」という程度のもののように思います。

 

制度はときに環境を改善してくれますが、往々にしてどこかに不満が残るものでもあります

だから本当に働き方を変えたいのであれば、まずは自分が将来的にどんな働き方をしたいのか思い描く必要があります。

そのうえで理想の働き方が実現できるように選択肢を広げていきます。

 

選択肢の広げ方は「なんでもやってみる」

働き方の選択肢を広げるかですが、基本は「なんでもやってみる」です。

A子さんのように転職してみるでもいいし、副業をやってみるという手もあります。

 

ぼくは技術を磨くだけでなく自分の技術を多くの人に知ってもらうことをおすすめしています。

あわせて読みたい
ぼくが無職になる理由。技術だけ磨いても稼げるようにはならないと気づいたからです   こんにちは。最近ぽつぽつと「旅立たれるそうで」と声をかけられるようになったカトー(@hisayosky )です。 さあいよいよ退職カウントダウンです。   今月...

 

なにをやるにしても「どうなりなたいのか」思い描くことからです。

思い描けないならばいままでどおりに働くしかありません。

A子さんのように職場の先輩をよく観察してみるところから始めるのはいいかもしれません。

 

まとめ:自分でできる「働き方改革」。まずは「どんな働き方がしたいか」思い描くところから

  • 20代のA子さんは「40代になったときに今と同じ働き方はできない」と言ってたよ
  • ずっと同じ環境で働けることはあり得ないよ
  • 働き方の選択肢を増やす努力もしたほうがいいんじゃないの?
  • 選択肢を増やす方法は「なんでもやってみる」だよ
  • まずは「どんな働き方がしたいか」ってところからだよ

 

【こんな記事も書いてます】

>>無料でも人から頼まれた仕事をしたほうがよい理由を力説します

>>国家資格でちゃんと食える専門職に就いているぼくが仕事を変える理由

特典 My Book

Webライターになりたい
すべての人へ

ただの医療従事者だったぼくがWebライターになれた理由をすべて公開。これから目指すあなたがやるべきことが全部入っているレポートです。

この特別レポートを無料でプレゼント!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次